うんこと臭いうんことちょっとマシなうんこの生産と消費

最近立て続けに、話題のNewsサービスとキュレーションサービスが話題になったので、一つ思う処などを。




■ ネット上の情報は、すべからくうんこであります。
インターネットが日本に登場してから十余年。大手新聞社等既存マスコミによる編集されたNewsから、個人が書き散らした駄文まで、ありとあらゆる情報がネットに上がりました。
しかし、役に立つ情報というのは、人が生きていく中で、常に変化します。金儲けが必要な時、恋愛対象が欲しい時といった、基本欲求に対する情報すら、優先順位がコロコロ変わります。
特定の情報が、全ての人に常に役に立つというシーンは無いわけで。
つまり、もし「不要な情報」を「うんこ」と呼ぶのであれば、世の中の情報はすべからくうんこなのです。
ネット上には、情報を消費する側が"うんこ"と"臭いうんこ"と"ちょっとマシなうんこ"と判断するモノしかありません。




■ うんこ生産側/ハフィントンとか8bitとか
ハフィントンポスト日本版
http://www.huffingtonpost.jp/

ハフィントンポスト日本版は、ポジティブに日本の未来を語る空間を目指します。
 -- 松浦茂樹 氏(フィントンポスト日本版編集長)


8bitnews
http://8bitnews.asia/wp/

「ニュースを創るのは「あなた」だ」
8bitNewsはそうした演習の場になる新しいメディアを目指している。
僕らの民主主義をこの国に根付かせるために。
 -- スローガン?と思わしきモノ


どうですか、この胡散臭さ。実にうんこっぽくて素敵です。


ここ立て続けに、市民によるNews発信・キュレーションを掲げたNewsサイトが立ちあげられ、話題になっています。
今までこのアプローチが散々失敗してきた理由を検証すらせず、「俺達は違う」という意気込み。実に敗者の匂いがプンプンです。
うんこをリリースするのは良いとして、ちょっとはマシなうんこにしようとする努力がなければ、あっという間に臭いうんこ製造機に成り果てます。
この時、「専門知識も無い、一般市井の人の意見を反映させる」という手に出るのは、最悪に等しいのです。
メディアたらんとする。これは、多くの人にちょっとマシなうんこであることを保障したいという事のはずです。少なくとも、臭いうんこはお呼びではないはず。
しかし世の中には、

  • 臭いのしないマシなうんこに近寄ってクセェクセェとナンクセ付ける奴
  • 臭いうんこなのに、これは良い臭いであると言い張る奴
  • これは虹色のうんこでありつまり皆これをリリースした俺を称えて金を出せと言いだす奴

がゴロゴロしています。おまけにそれに騙されて、金を出すならまだしも、食いだす奴までいます。
更には、一人一人がフリーダムにこれらの行動するだけならまだしも、徒党を組んで臭いうんこをあがめたてまつり、存在しない価値を生み出そうとする奴すら。


メディアに必要なのは、リリースしたうんこを見て、「これは臭いうんこなのではないか?」と自問し、ダメージがあると分かっていつつも、その臭いを嗅ぐ人を用意することのはずです。
そして、その臭いを嗅いだ人の判断がどれだけ公平に行われたかを公開出来れば、それがベストでしょう。
そういう意味で、某元切込隊長氏のような、臭いうんこを取り上げてどれだけ臭いかを熱ベンする芸は、もっと広まっていいかもしれません。敵も多くなりそうですが。




■ うんこキュレーション側/Gunosyとかはてなとか
Gunosy
http://gunosy.com/

独自アルゴリズムGunosyは登録いただいたアカウントを、独自のアルゴリズムにより、解析し、あなたの興味にあった最新のニュースを算出し、お届けします。
 -- Gunosyがすごい、3つの理由


はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/

見たウェブページを記録しておきたい時に、簡単にコメントやタグを付けて保存・公開することができます。お気に入りのユーザーのブックマークやみんなに人気のページから、今旬な話題を知ることもできます。
 -- 情報の収集や整理に / ウェブ上に保存する新しいブックマークサービス


…しまった、Gunosyの胡散臭いコピーはさておき、はてブの使用用途ってそっちだったのか!w


人によって、また時間推移によって、ネット上の情報はすべからくうんこにしかならないという話を前提とすれば、臭いうんこに近寄りたくない人は、なんとかして目に入るうんこだけはマシなモノにしたいと足掻きます。
では、Gunosyのアプローチと、はてなブックマークのアプローチは、どんなモノでしょうか。


ネット上のあるあらゆるうんこの仕分けは、ネットでうんこと遊んでる(ネット上の情報を浴びまくっている)ヘビーユーザーによって行われています。
そして、「ネット上にはうんこではない価値があるモノがきっとあるはず」と信じている脳みそお花畑層にとっては、自分の価値判断によってうんこがキュレーションされない事にいら立っています。


Gunosyアルゴリズムがどんなモノなのか分かりませんが、ネット上のうんこを選別して脳みそお花畑層が喜ぶモノ(中身はうんこですが)を取り上げたいのであれば、少なくともうんこと遊んでるヘビーユーザー層のキュレーションなぞ、判断材料にしちゃアカン訳です。
少なくとも、キュレーションを謡うのであれば、まずはうんこを選別するよりも、まずユーザーが欲しがっているうんこはどんなものなのかを、細かく分析する技術が必要なはずです。
ここ最近のGunosy関連の感想を見ていると、少なくとも技術面でここを勘違いしているのは間違いなさそうで、早くこの部分の見直しをしてほしいものだと思います。
ああいや、私はちょっとはマシなうんこだけを欲しがってないんで、使いませんが。
あと、うんこの選別技術も、ヘビーユーザーによる仕分け、重し付けされたモノは、参考にすらしちゃイケません。それはヘビーユーザーが見て楽しいうんこであり、ネットに価値のあるモノが転がってるなんて無邪気に信じてる層から見れば、単なる臭いうんこの確率が上がるだけです。


はてブユーザーのようなヘビーユーザー層も、たまに勘違いして、七色に光り輝くうんこをはてブから見つけ出そうとしたり、臭いうんこを排除する方法を模索しようとしたりしてきますが、その道は先達の屍しかありません。
はてブはせいぜい、「ここに珍しいうんこがあるぞ」という標識であると考えてこそ、意味があるものなのです。
少なくとも、標識を簡単に立てられ、好きな事を書き込めるサービスとして。またわざわざ好き好んでその標識を立てるユーザーがそこそこ大勢いるネットサービスとして、はてブは実に素敵ではありませんか。


…クサいオチが付いた処で、この辺にて。